2004-04-01から1ヶ月間の記事一覧

まりんクイズ

今日は姪のまりんちゃんの6歳の誕生日。 記念にクイズを出してもらいました。 Q.トンネルはトンネルでも、お水が通るトンネルってなーんだ? ヒント:お家の中にあります。 ヒント:子供がいる家にはたくさんあります。 - 答えは明日。 ちなみに私はすぐに降参…

ゴキゲンですな〜。 玄関の上から。

片付け

おひるね堂にて、数日前に書いた「一掃による片付け術」を本格的に始めてみた。 と言っても、帰る前に机の上のものをダンボール箱に突っ込んだだけ。 それだけなのに・・・いいね、これ! 要するに、調味料が出しっぱなしの食卓と、毎回しまう食卓の違いか。…

お前は植木か! (注・植木鉢の植物の上で寝ています。)

4

自分の古傷を思い出して鍼をうってあげた 効いた〜 すっかり古傷のこと忘れてた 治療家って他人の悪いところには敏感なくせに 自分の悪いところには気づきにくい

3

Macのことえりで「しゅふ」を変換すると 主婦→首府→主夫 首府の下か、まだまだじゃのう

「アットホーム・ダッド」という新ドラマを見た。専業主夫を扱ったコメディー。 私も一時期専業主夫だったので(今も兼業?)興味を持って見た。 ひとこと、おもしろい。 特に配役がいいと思う。あとテンポもいい。楽しめます。 http://www.ktv.co.jp/dad/

2

ここ数日この日記は、猫ちゃん写真ばかりだった でも今日は街角で全然見かけなかった あいつら、本当に温度計みたいだな いや、快適度計というべきか

寒かった〜 お?今日は福島県鷲倉ってところが 北海道よりも寒かったようだぞ? http://www.jwa.or.jp/ranking/kion_saikou/

3

古傷ってえのは本人が自覚してなくても いい治療点になるなあ

2

図書館の職員って あまり大きな声が出せない 俺だったらすぐに体調悪くなりそうだな

暑かった〜 今日は群馬県館林市が日本一暑かったらしい 石垣島よりも! http://www.jwa.or.jp/ranking/kion_saikou/

ぐりぐりぐり

やっと本を4割ほど処分した。 A.読了、保存に値するもの B.読了、保存に値しないもの C.未読、これから読もうと思うもの D.未読、続きを読むに値しないもの、難しくて続きが読めないもの(眠くなってしまう) という具合に分けられた。BとDを処分する。 Aは…

暖かかったので、久しぶりにZZR250のバッテリーを充電してエンジンをかけてみた。すこぶる快調。 「耕耘機のような音」とも言われてしまうそのエンジン音。ちょうどカブのようでもある。 そこで、試しにカブだと思って乗ってみた。そしたら実に快適だった。 …

光と影の境い目の 微妙なとこが好きなんだニャー。

カメラのフラッシュで キラーンと光る猫ちゃんの目。

今日

早朝の散歩を趣味にしよう そう思わせるような素敵な朝でした

岩波アクティブ新書編集部(編)『わたしの整理術』 ISBN:400700062X 11人の仕事人たちが、それぞれに自分の整理術について執筆したもの。一部は参考になった。 中でも、塚本昌彦さんの「一掃による片付け術」というのが一番おもしろかった。 「机の上には何…

シーズン到来! 達人に学ぶ「正しいおひるねの姿勢」。 先生教えてください!

これ↓を読んでますます欲しくなった! http://www.jtw.zaq.ne.jp/iichan/deai.html 90ccカブ号を"iichan"と呼んでいる様子。これは私の昔のあだ名と同じ。何か縁を感じるぞ!

私の座右の銘を思い出した 天才バカボンのパパ曰く 「これでいいのだ」

きのう引用した「ゲシュタルトの祈り」をGoogle検索してみたら、たくさんヒットしました。有名なことばだったんですね。 それにしてもいろんな訳がありますねえ。 最後の一節は英語で"If not, it can't be helped."となっています。そのため「もし出会わなけ…

桜吹雪のじゅうたんの中を 立ち去る「ヤツ」の後ろ姿。 哀愁漂うニクイあいつ。 (見えるかな?)

今日読んでいた本に、とてもいいことばがありました。 自分のためにも、ここに抜き書きしておきます。 本そのものの感想はまた後日。 わたしはわたしのことをやり、あなたはあなたのことをやる。 わたしはあなたの期待に応えるために、この世にいるわけでは…

ひそかに狙ってた中古のボロカブ君。 今日きいてみたら、売約済みとのことでした。 残念!

藤沢 優月(著)『夢をかなえる人の魔法の手帳』 ISBN:4887592493 カミさんが買ってきた本を借りて読んだのですが、なかなかの良書でした。 世の中に似たような本は多いのですが、たいていが「アポイント」「会議」とビジネスっぽい。 この本はそれよりも、「…

光と影。 境界が虹色になるのはなんでだろ?

(さらにきのうの続き) とかなんとか考えてるヒマがあったら 目の前で何が起きているかよく見なさいと、 そういうことですな

(きのうの続き) かと言って 「結果を出そうと考えちゃイカン」 と考えてもイカンのだな このへんがとても難しい